左利き一本槍の女
2021年、教科書販売のバイト2日目。
都内某所の駅で電車を降り、商店街を抜けると目的の大学に辿り着く。
シフト初日は、開始時間5分前くらいに待ち合わせ場所に着いた。
大学はたいてい「A号館」とか「記念館」とか、方向感覚を眩ます造りをしており、迷わず派遣会社の示した電話番号にかけた。
「ジカン ダイジョウブデス! イリグチ ハイッタラ オクノホウ デス!」
ありがとうございます。
言われた通り進み、入室。
男性2人、女性1人、自分。教科書が全然置いてない。
「モウ 販売ハ 時期ガ 終わっちゃっテ ホトンド 仕事 ナイト思イマス」
この経験から、2日目は15分前に到着するようにしたのと、資格の参考書を持ち込んだ。
16進小数2A. 4Cと等しいものはどれか。
桁落ちの説明として、適切なものはどれか。
設計するときに、状態遷移図を用いることが最も適切なシステムはどれか。
慣れた人なら何ということのないだろう問題を、躓きながら進める。
教科書を誰も買いに来ない。
お昼になった。同じくバイトの女性が話しかけてきた。
「お昼買う場所分かりますか?」
はい、セブンイレブンありますよね。
「そうです、出て左に・・・ 食堂も使えます!」
ありがとうございます。
「何か勉強されてましたよね?すごい真面目だなあと思って・・・」
いや全然わからないんですけど、何もしてないのも勿体ないような感じで。
「でもすごいですよ、左手で字書いてましたよね?左利きの人って右脳を使うから頭がいいって・・・」
それよく言われてますけど何かあるんですかねー この本も全然わかんないですし。
「でも左利きの人って右脳を使うから頭がいいって・・・」
いやー全然実感したことないですねー
「でも左利きの人って右脳を使うから頭がいいって・・・」
カレーを食べる手が右手なのは、単に幼い時に矯正されただけで、利き手を「不浄の手」としているわけではない。まずスプーンだし。
午後になり、2組くらい教科書を買いにきた。
参考書を勘繰る右脳に、一切の手ごたえはない。
「今日ハ 終了デス お疲れ様デシタ」の挨拶を聞き、駅へ向かう。
帰りの切符を買う。慣れたらなんでもないが、改札機に左手を伸ばすのは、特に混雑の中ではギクシャクする。
右手に切符を持ち、改札を通った。